Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages

第11回 RPA導入企業に聞く”ホンネで語る”RPAの始め方-ユーエイ的場 祥仁さん-

RPA HACK編集長の藤澤が、RPA導入企業の推進担当者のリアルな本音をお聴きするWebinarを開催します。

本Webinarシリーズは、ゲストの自己紹介の後、参加の皆様が申込時に記入するご質問に次々と回答していくユニークな構成となっております。

本Webinarシリーズは参加者から事前にいただいたご質問にゲストが一つずつ回答する形式で進められます。

第11回となる今回は、株式会社ユーエイ 経営企画部 経営企画課 情報システム係的場 祥仁さんをゲストにお迎えします。


【ここが見どころ👀!】
・多忙かつマルチで業務を抱える情シス担当者がRPAを導入し、全社展開に至る道筋をつけるまで
・2020年8月のUiPath導入から短期間で約30体のロボットを稼働、Orchestratorでのロボット管理を実現できたわけ

大阪府東大阪に本社を構える株式会社ユーエイは、高品質のキャスターをカスタムメイド中心に製造・販売するキャスター事業部と工作機械や工具の販売・金属加工などを行うO.T.ファテック事業部からなる従業員470名(2021年4月現在)の企業です。
1977年に産業用キャスターの製造・販売を開始し、半世紀にわたり新たな材料研究と最先端の製造技術を幅広く蓄積してきました。

コロナ下で残業時間の削減が急務となる中、社長から「今年度にも全社展開をして欲しい」との指示があり、RPAの導入が進められました。

導入の経緯については、昨年12月頃にRPA HACKでも取り上げさせていただきましたので、ぜひご確認ください。

記事から半年。本Webinarでは、益々ピッチを上げてUiPathの全社展開に取り組むユーエイの的場さんに、これまでの振り返りや今後の展望を語っていただき、皆様のご質問に時間が許す限りお答えいただきます。
参加者のみなさまのプロジェクト推進のヒントになればと願っております。

過去のホンネで語るRPAの始め方イベント記事↓

”ホンネで語る”RPAの始め方ウェビナー概要

イベントタイトル

「第11回RPA導入企業に聞く”ホンネで語る”RPAの始め方-ユーエイ的場 祥仁さん-」

日時

2021年7月7日(水)16:00~17:00

場所

オンライン

※メールでZoomURLをご案内いたします。

登壇者情報

ゲスト:

的場 祥仁さん

株式会社ユーエイ 経営企画部 経営企画課 情報システム係

2011年9月に情報システム部門立ち上げに伴い中途入社。
(前職ではシステム開発を担当)
入社後、AD構築、管理会計システム構築、基幹システムリプレイス、ワークフローシステム構築、情報機器管理、会社合併によるシステム統合、ヘルプデスク対応等、社内システムに関する業務全般を担当。
2019年頃からRPAについて興味を持ち、個人的に情報収集を開始。
2020年1月開催の展示会に参加し、RPA導入検討を本格的に開始。
2020年4月に情報システム部門にてWinActorを試験導入。
2020年8月にUiPathへの乗り換え、業務部門への展開開始。
現在は自部門(3名)で開発を行いつつ、業務部門自らRPA構築ができるように、社内研修、開発補助等の推進活動を実施中。

 

ナビゲーター:
藤澤 専之介

Peaceful Morning株式会社 代表取締役CEO

2009年4月新卒で化学繊維メーカーに入社。経理部にて連結決算業務などに携わったのち、人材紹介会社の立ち上げを経て大手総合人材サービス会社へ入社。人材紹介事業の法人営業としてコンサルティングファーム、ITインターネット企業、金融機関の採用支援、営業組織のマネジメント等を経験した後、新規事業開発組織にて新規事業立ち上げに従事。人材紹介営業として、MVP、新人賞など表彰歴多数。
2018年Peaceful Morning株式会社設立。
RPA(Robotic Process Automation)に着目し、日本最大規模のRPAエンジニアの就業プラットフォーム「RPA HACKフリーランス」、オンラインRPA伴走サービス「Robo Runner(ロボランナー)」をリリースしRPA領域で成長中のため、営業・マーケティング系職のインターン・新規・中途採用も積極的に採用中。

当日の内容

ゲストとナビゲーターの対談形式で以下の内容をお伝えします。

  • ゲスト紹介
  • RPA導入の検討経緯
  • RPAツールの選定の方法
  • RPA導入プロセス(始めた方、始めた後の工夫した点、具体的な推進方法等)
  • 今後の展望

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です