Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages

UiPathアカデミー/ WinActor eラーニング オンラインのRPA学習方法を徹底解説!

近年「業務効率化」の手段として企業での導入が急激に増加しているRPA。その学習方法として、オンラインで時間と場所を気にせずに利用できるeラーニングが注目されています。日本国内で大きなシェアを獲得している「WinActor」「UiPath」の2つのRPAツールは、それぞれオンラインの学習コンテンツが充実しています。

今回は様々な企業が提供する「WinActor」のeラーニングプログラムや、UiPathの無料オンライン学習サービス「UiPathアカデミー」などについて紹介していきます。

目次

WinActor eラーニング

WinActor eラーニング ホームページから引用

「WinActor」はNTTアドバンステクノロジ株式会社が開発した、国内シェアNo.1のRPAです。純国産であるため、充実した日本語の学習コンテンツがあります。ここでは複数の企業が提供するWinActorの学習コンテンツについて紹介します。

WinActorについて知りたい方はこちら↓

NTTデータ 「公式」 eラーニング

WinActor eラーニング ホームページから引用

はじめに、WinActorの開発元であるNTTグループのNTTデータが提供する「公式」のeラーニングを紹介します。初心者向けの無料講座から有料の上級者向け講座まで、公式ならではの幅広いレベル帯のコンテンツが揃っています。

【無料】RPA入門講座

WinActorのeラーニングには無料の入門講座があります。こちらの講座ではRPA、WinActorについて、代表的な機能など最初に抑えるべき基本的なポイントを学習できます。「RPAに興味がある」、「WinActorの導入を検討している」、「トライアル導入中で研修受講後に復習をしたい」といった方が対象です。なお、この無料講座はNTTデータのコンテンツをヒューマンリソシア社が運営委託という形で提供しています。

詳細はこちら↓
WinActor eラーニングコンテンツ|RPA|ヒューマンリソシア

有料講座

NTTデータの有料eラーニング講座には、基礎的な内容の「ベーシック」とWinActorを使いこなすための「アドバンスト」の2種類があります。それぞれG1〜G3の3ステップに分かれており、ステップごとに受講料、想定学習時間、利用期間が設定されています。

【有料】ベーシック
G1(RPA基礎編)

概要:RPAを作成する上で必要な「分岐」、「繰返し」、「変数」、「サブルーチン」、「フローチャート」などのITの基礎知識や、WinActorの機能や主な使用方法などの基本情報を学びます。

価格:5,000円(税抜き)
学習時間:約90分
利用期間:60日間

G2(シナリオ作成(基礎)編)

概要:シナリオ作成の前提となる様々な知識を身に着ける講座です。シナリオを作成する上で必要となるノードや、ライブラリにおける主な機能の理解を深めます。また自動記録以外のブラウザ操作や起動ショートカットの作成についても学びます。

価格:10,000円(税抜き)
学習時間:約120分
利用期間:60日間

G3(シナリオ導入編)

概要:実際の業務におけるRPAの導入・運用についての講座です。RPA化範囲の決定、入出力情報・中間ファイル設計、エラー設計、テスト等の理解といったシナリオ作成の基本や、導入後の運用体制のあり方について学びます。

価格:10,000円(税抜き)
学習時間:約40分
利用期間:60日間

ベーシックセット講座

上記3つの講座はセット割引でも販売されています。

価格:20,000(税抜き)
学習時間:合計250分
利用期間:60日間

【有料】アドバンス
G1(RPA基礎編)

概要:RPAをより使いこなすためにHTMLやXpathから自動記録の仕組み等、ベーシックのG1より踏み込んだ内容の習得を目指します。
価格:5,000円(税抜き)
学習時間:約40分
利用期間:60日間

G2(シナリオ作成編)

概要:ベーシックのG2で扱うコマンドやスクリプト、使用頻度の高いIEやExcelライブラリといった機能を使いこなすための講座です。
価格:10,000円(税抜き)
学習時間:約80分
利用期間:60日間

G3(シナリオ導入編)

概要:RPAを導入するための業務の洗い出しから運用ルールの制定まで、事例をふまえた詳しい説明から理解を深めます。
価格:10,000円(税抜き)
学習時間:約40分
利用期間:60日間

アドバンスセット講座

上記3つの講座はセット割引でも販売されています。
価格:20,000(税抜き)
学習時間:合計160分
利用期間:60日間

ヒューマンリソシアが提供するe-ラーニング「どこでもWinActor」

WinActor eラーニング ホームページから引用

「どこでもWinActor」はヒューマンリソシア社が提供する動画視聴型のオンライン学習コンテンツであり、レベル1〜3までの難易度別の講座が設定されています。

レベル1〜初心者編〜

概要:WinActorを初めて扱う方を対象に、基本的な機能と簡単なシナリオ作成スキルの習得を目指します。
価格:5,500円(税込み) / 人
学習時間:約165分
利用期間:30日間

レベル2〜スキル習得編〜

基本操作、簡単なシナリオ作成が出来る方を対象に、実践的なシナリオ作成スキルを養成します。
価格:11,000円(税込み) / 人
学習時間:約225分
利用期間:30日間

レベル3〜発展スキル編〜

シナリオ作成が自立して出来る方を対象に、エラー回避方法、実践的なシナリオ作成スキルの習得を目指します。
価格:5,500円(税込み) / 人
学習時間:約167分
利用期間:30日間

レベル3〜V6機能操作編〜

シナリオ作成が自立して出来る方を対象にV6(WinActor バージョン6)の機能について、開発作業効率UPに向けた使い方を学びます。

価格:5,500円(税込み) / 人
学習時間:約145分
利用期間:30日間

【法人限定】年額プラン プロ

上記の4講座とその他の補足講座を含むコンテンツが1年間学び放題となる法人限定のプランが提供されています。価格:1,188,000円(税込み)/ 30アカウント ※月額換算3,300円(税込み)

利用期間:1年間
※一部学び放題では利用できないコンテンツがあります。

詳細はこちら↓
https://resocia.jp/corporate/solution/rpa/elearning/#yuuryokouza01

ドコモgaccoが提供するeラーニング

WinActor eラーニング ホームページから引用

続いて、NTTドコモグループのドコモgaccoが提供するオンラインサービスについて紹介します。こちらもWinActorの認証を受けているオンライン視聴型の研修であり、WinActorのVer5、Ver6のバージョン別に講座があります。初級と中級の難易度別構成となっており、それぞれに体験版のWinActorライセンスが付属します。

WinActor eラーニング講座

初級

受講内容:WinActorの基本操作、Excelからシステムへの転記方法などを実際に操作しながら学びます。
受講価格30日間:20,000円(税抜き)
受講価格60日間:35,000円(税抜き)

中級

受講内容:初級で学んだ基本操作に加え、フローチャート〜シナリオ作成の工程を学びます。
受講期間30日:30,000円(税抜き)
受講期間60日:55,000円(税抜き)

※受講内容はVer5.6で概ね共通ですが、Ver.6はVer.5で学ぶ内容に加え、新たに加わった機能(chromeでの自動記録 等)を追加して収録しています。

詳細はこちら↓
【RPA】WinActor eラーニング講座┃体験版ライセンスつき

UiPath公式学習コンテンツ:UiPath アカデミー

UiPathホームページより引用

「UiPathアカデミー」は、RPAのグローバルリーディングカンパニーであるUiPathが提供する無料のオンラインRPA学習サービスです。UiPathアカデミーは「トレーニングコース」と「資格制度」によって構成され、「トレーニングコース」で学んだRPA開発の知識・スキルについて、「資格制度」でその習熟度を測ります。

「トレーニングコース」には、技術者と推進者向けの異なるコースのほか、開発やプログラミングに馴染みのない初心者向けの基礎プログラムも用意されており、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに適した学習を、時間と場所の制約なしに行うことができます。また、使用言語は日本語を選択できます。

(公式サイト):UiPathアカデミー RPA無料学習サービス

UiPath アカデミー 各コース内容

UiPathアカデミーホームページより引用

続いて、UiPathアカデミー4つのプログラム、①UiPath StudioX開発コース、②RPAスタータープログラム、③RPAデベロッパー基礎プログラム、④RPAデベロッパー上級プログラムについて、それぞれの内容を紹介します。

UiPath StudioX 開発コース

学習内容:①RPAについて、②StudioXについて、③StudioXの開発準備、④StudioXの使用方法

概要:UiPath StudioX 開発コースはRPA初心者向けの約4時間のコースとなっており、RPAに適した業務の見つけ方や、UiPath StudioXの基本操作説明、シームレスな自動化実現への開発をハンズオン形式で学びます。

RPA スターター ~はじめての UiPath Studio~

こちらも初心者向けの入門トレーニングプログラムであり、「RPA概論」、「RPA開発入門」の2つのトピックを4時間で学ぶ構成となっています。

RPA概論

学習内容:①RPAの必要性、②RPAの推進方法、③UiPathのRPAソリューション

概要:RPAに興味関心がある人を対象とした約1.5時間のコースで、RPAがもたらす利益と働き方の未来や、RPAの活用例、RPA化業務の見つけ方などRPA導入前に必要なことを学びます。

RPA開発入門

学習内容:①UiPath Studio開発入門

概要:UiPath Studioの開発スキル・経験の有無を問わず、興味関心がある人を対象としたコースで、UiPath Studioのインストール方法や用語のほか、実業務での自動化を想定したアプリケーションを用いた簡単な開発方法約2.5時間で学びます。

詳細はこちら↓
4時間でRPAがわかる!初学者向け超入門トレーニングをリリースします

RPA デベロッパー基礎プログラム

こちらのプログラムはUiPath Studioの開発を学ぶコースで、①初心者コース②中級者コース③Orchestratorコースの3つに分かれています。

UiPath Studio 開発初級コース

学習内容:①基本操作、②フローチャート・シーケンス、③変数とデータ型、制御フロー、④データ操作、⑤Excelとデータテーブルの操作、⑥レコーディング、⑦データスクレイピング、⑧セレクター

概要:初級コースはRPAデベロッパーを対象としており、基本的な操作方法や、変数とデータ型、Excel操作、セレクターなどを学習します。動画学習や選択問題、確認テストなどからなり、所要時間は30時間とされていますが、RPAやプログラミングの事前知識によって増減する可能性はあります。

UiPath Studio 開発中級コース

学習内容:①UI上の入力操作、②エラーと例外処理、③デバッグ、④ワークフロー開発のベストプラクティス

概要:中級コースは、UiPathを用いたワークフロー開発の経験者を対象としており、主にエラーと例外処理、デバッグの仕方を学習します。所要時間は初級コースと同様に30時間に設定されています。

UiPath Studio Orchestratorコース

学習内容:①Orchestratorの運用・管理

概要:このコースでは、開発されたロボットの実行や管理を担うアプリケーションであるOrchestratorの使い方について、ロボットの管理方法・ジョブの実行方法・ロボットのログの活用方法・アセット・キューの活用方法などを学習します。所要時間は8時間であり、内容的にはより上級のものを扱いますが、Orchestratorの使用を想定していない場合は、学習は必須ではありません。

詳細はこちら↓
academy_traingcatalog_web_new-2

RPA デベロッパー上級プログラム

こちらのプログラムは、フレームワーク上で安定的な自動化プロジェクトの開発を目指す上級者向けのものとなっており、「REFramework概論コース」と「UiPath Studio開発上級コース」の2つに分かれています

REFramework概論コース

学習内容:①ワークフロー開発4つのポイント。②ワークフロー構成の考え方、③ステートマシン、④REFrameworkの仕組み

概要:UiPath Studio を使用し、UiPathの開発テンプレートであるREFrameworkを使用した安定的・効率的な開発方法を学びたい方が対象とした約3時間のコースです。

UiPath Studio開発上級コース

学習内容:①REFrameworkコースの復習、②UiPathデモアプリ演習、③課題、④課題提出

概要:RPAデベロッパー・ソリューションアーキテクトなど開発上級者向けに、UiPath Studioの機能とOrchestratorの機能を駆使し、RPA化の実践的演習からREFrameworkの活用方法を学びます。所要時間は約40時間です。

UiPathをオンラインで最短習得:Robo Runnerスクール

最後にRPA HACKが提供するUiPathの有料学習プログラムを紹介します。

当メディア・RPA HACKは、UiPath社認定の公式トレーニングアソシエイトパートナーであり、ハイクオリティのオンライン学習プログラム「Robo Runnerスクール」を提供しています。

一般的な動画視聴型のeラーニングコンテンツを自習する場合、「膨大な学習コンテンツをどう進めたらいいかわからない」「動画説明を見てもよく理解できない部分がある」といった様々な悩みが生じますが、それらを自力で即座に解消することは容易ではありません。Robo Runnerスクールでは経験豊富なUiPathエンジニアがメンターとして学習のサポートを行います。メンターとともに学習スケジューリングや目標設定を行い、効率よく学習できるオリジナルのトレーニングテキストを使って自習をしつつ、途中で分からないことはチャットサポートで気軽にメンターに質問することで、UiPathの学習効果を最大化することを目指します。

サービス利用料金

より詳しい情報・お申し込みはこちら
UiPathを効率よく学習しませんか?Robo Runnerスクール

UiPath学習

オンライン学習サービスをご検討の方へ

今回はUiPathとWinActorのオンライン学習サービスについてご紹介しました。現在、様々なコースが用意されていることはご理解いただけたかと思います。

これからオンライン学習サービスのご利用を検討中の方は、まずはご自身のレベルを把握していただいて、ちゃんとそれにあった価値あるコンテンツなのかを確認することから初めてみることをおすすめします。

WinActorとUiPathに関する他の記事はこちら↓

e-ラーニングのご紹介

マイクロソフト社によるRPAツール「Power Automate Desktop」の提供を受け、同ツールの研修サービス「Robo Runner e-ラーニング」の提供を開始しました。e-ラーニングはPower Automate、Power Automate Desktopの導入検討中、導入済の企業様において、基礎研修をリーズナブルな価格でご受講いただくことができます。
e-ラーニングは現役のPower Automateエンジニアによる監修・演習問題で手を動かしながら学べる・いつでも、どこでも好きなタイミングで受講が可能という3つの特徴を持ち、プログラミング経験のない方でも受講いただける内容となっています。

e-ラーニングに関する記事↓

e-ラーニング申し込みはこちらから↓

https://roborunner-e-learning.studio.site/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です