RPA HACK編集長の藤澤が、RPA導入に踏み切った取締役COOのリアルな本音をお聞きするWebinarを開催します。
イベントの背景等は、第1回、第2回の記事をご参照ください。
第12回となる今回は、本シリーズ初!PowerAutomate導入企業の株式会社retro 取締役COOの高橋さんをゲストにお迎えします。
Robo Runnerの運営側としてサポートしてきた藤澤が、社内を巻き込みRPA推進の先頭に立つ高橋さんの取り組みを深堀します。
人材採用に課題のあった過去を逆手に取り、RPAを活用することで社内業務がどのように変化したのか、
また、幹部自らがRPAを推進したことで得られた知見など、経験者ならではの声をインタビュー。
これまでの振り返りや今後の展望を語っていただくほか、皆様のご質問に時間が許す限りお答えいただきます。
【ここが見どころ👀!】 ・注目度MaxのPowerAutomateを昨年12月に導入。その経緯や選定理由 ・ゴールは、業務の全自動化。社員を巻き込んでRPAを推進 ・Eコマースの裏側で動くロボットの実例と今後の方向性
株式会社retroは「インターネットを通じてユーザーに無茶苦茶喜んでもらう」というミッションの元、ブランド品、絵画、車、不動産など、個人が所有している資産の売買をもっと簡単に出来るようなサービス、メディアを運営しています。
株式会社retroが運営するサイトはこちら。
株式会社retroは、会社概要において「利用者の利便性を高めるためのCRM構築・マイページ改善、運営コスト削減のためのRPAなど、高額買取に向けた改善を続けています。」と宣言し、RPAの活用に取り組んでおられます。
目次
注目を集めるPower AutomateをRobo Runnerがサポート
RPA HACKを運営するPeaceful Morningでは月額制のPower Automate活用サポートサービスRobo Runnerを提供しています。株式会社retroがPower Automateを導入した昨年12月からRobo Runnerで定期的なWebメンタリングと無制限のチャットを中心にサポートしてきました。
本セミナーでは、Robo Runnerの運営側としてサポートしてきた藤澤が、株式会社retroにおいて社内を巻き込みRPA推進の先頭に立つ高橋さんの取り組みを深堀させていただきます。
”ホンネで語る”RPAの始め方ウェビナー概要
イベントタイトル
「第12回 RPA導入企業に聞く”ホンネで語る”RPAの始め方-株式会社retro-」
日時
2021年9月15日(水)16:00~17:00
場所
オンライン
※メールでZoomURLをご案内いたします。
登壇者情報
ゲスト:
高橋 覚さん
株式会社retro 取締役COO
全自動コマースに向けて、RPAがECに携わる人の希望になりますように。
商品ページを1つずつHTMLで作成していた時代よりファッションEC事業に携わる。2008年にEC運用支援会社に入社。責任者として100社以上のEC事業の立ち上げ・運用支援を行う。
受託事業譲渡後も自社リユースファッション事業の責任者としてサービス向上に努めている。専門はEC・CRM・運用の設計・ディレクションとマーケティング。
ナビゲーター:
藤澤 専之介
Peaceful Morning株式会社 代表取締役CEO
2009年4月新卒で化学繊維メーカーに入社。経理部にて連結決算業務などに携わったのち、人材紹介会社の立ち上げを経て大手総合人材サービス会社へ入社。人材紹介事業の法人営業としてコンサルティングファーム、ITインターネット企業、金融機関の採用支援、営業組織のマネジメント等を経験した後、新規事業開発組織にて新規事業立ち上げに従事。人材紹介営業として、MVP、新人賞など表彰歴多数。
2018年Peaceful Morning株式会社設立。
RPA(Robotic Process Automation)に着目し、日本最大規模のRPAエンジニアの就業プラットフォーム「RPA HACKフリーランス」、オンラインRPA伴走サービス「Robo Runner(ロボランナー)」をリリースしRPA領域で成長中のため、営業・マーケティング系職のインターン・新規・中途採用も積極的に採用中。
当日の内容
ゲストとナビゲーターの対談形式で以下の内容をお伝えします。
- ゲスト紹介
- RPA導入の検討経緯
- RPAツールの選定の方法
- RPA導入プロセス(始めた方、始めた後の工夫した点、具体的な推進方法等)
- 自動化した業務の事例
- 今後の展望
全自動化が理想ですが、開発の労力との兼ね合いから半自動化の折り合いの付け方に関心が有ります。
PowerAutomateでどこまで自動化できるか興味があります。
楽しみにしています。