こんばんは。
今日はあんまり日本語記事のソースがなかったので、USの記事を紹介します。
?
RPAのトレンド、マーケットに関して書かれていること、、興味深い!!
?
目次
■RPA trends: Adoption at scale calls for governance, change management
この記事は2つポイントがあって、
①RPAのトレンドがガバナンスになってきていること
②フォレスターによるとRPAマーケットが円換算すると2016年約275億円が、2021年約3,600億円に(5年で13倍!!)
に。
ここから考えると、日本のマーケットは500-1000億円くらいですかね?(めっちゃ幅有りますが)
とても勉強になる内容でした。
Evidence for RPA’s momentum comes from Forrester Research, which upwardly revised its?RPA market?projection from $2.8 billion to $3.3 billion in 2021. The market was a modest $250 million in 2016, according to Forrester.
?
■みらいワークス、RPA人材特化の紹介サービスを開始
経済産業省は、2020年にIT業界で必要とされる人員に対して、約4割が不足しているとのことで、RPAの領域でもその点は顕著。
フリーランス人材と企業のマッチングを行うみらいワークス
がRPAプロフェッショナルズ.jpというRPAを活用する企業に対して、業務委託、人材派遣、人材紹介のいずれかの形態で人を供給する。
プレスリリースには、RPAツールについては触れられていなかったけど、どのツールに対応してくれる人が多いのだろうか??ニーズのあるサービスだと思うので注目です。
■村田製作所、RPA・AI本格活用 年度内に技術者養成
村田製作所はRPAに関連するデータ基盤構築するため、3年で10億円程度投資するとのこと。またRPA利用を推進するため、2018年度中に84人の技術者を育成。
現在、RPAを生産、営業、経営部門の10-20業務で導入しているが、納期の調整や受注情報の処理など基幹管理システムを経由する間接業務で、適用を拡大する業務を詰めているとのこと。メーカーの活用事例として注目です!
質問やご指摘、補足情報などありましたら、お気軽にコメントください!
よろしくお願い致します!
Robo Runnerに関する記事↓
コメントを残す